ずーっとお休みしちゃってるな・・・
いますぐにでも土に触りたいのに。。。
時間を作れないのです。
ろくろ、回したい!
2008年1月11日金曜日
2007年12月29日(土)
今日は友人がお店をOPENするので贈り物としてソーサーつ付のTeaCupを作る。
同じ形にするのは難しい!
ろくろで出来上がった一つ目の高さ、幅をチェックして次もそれに合わせる。
3回目のときに、しるしをつけておいた割り箸が土で消えてしまい形が違くなってしまった。。。
バカだ。。。
2007年12月29日土曜日
2007年12月28日金曜日
2007年12月10日月曜日
深めの器&花器
前回作った深めの器の削り。底の部分を結構削り軽くした。
高台(底の部分)は茶碗のような高台ではなく、前回作ったマグカップのように内側をへこませた。
この深めの器にはこれにしたかった。
深めの器を削り終わり、今日は蓋つきの深めの器でも作ろうかしらと考えていたら
「あなた、花器作ったことないじゃない。それ始めてみなさい。」
と先生に言われたので花器に挑戦。
普通にシリンダーのように土を平均の厚さに整え高さをつける。
ここまではなんっつうことなかった。
首がちょっと絞まっている風に作るのが目的だったので、
くぼませる部分から両手を合わせ広がっている口を閉めていく。
これは難しい!!
つぼませて行くと土の厚みが増しまわっている方向に土もよじれるので
集中が途切れるとよじれまくる。
頑張った挙句、予想とはかけ離れた小ぶりの花瓶が出来上がった。
そして先生からケーキをいただいた。先生のお昼ご飯>
2007年11月21日水曜日
スタッカップ & 練習
久しぶりの陶芸。忙しさを理由になかなか行けなかった。。。
今日は大きな器を一個作り、前回同様スタッカップ(日本語だと「棒引き」と言うらしい)に挑戦。
前回は見事に全敗。
これは最初の土練のときに真剣に取り掛からないと後の土殺しにひびくことに気がついた。
かなり腕の力がいる。
この作り方に慣れておくと同じものを作り出したいときにとても良いと言っていた。
土をろくろの上に乗せ中心を決める。
土が大きいのでかなりの力で中心に向かって押し込む。これが筋肉痛の原因だ!
これで中心が決まったら、次は必要な分を決め、中指でくぼませ底の部分にしるしをつける。
そうしたら、親指を中心に入れくぼみを作りうつわを作り出していく。
これもまた至難の業で、私はここで中心がずれてしまう。
ぐわわわ~っとへにゃへにゃになってしまう。。
これを何度か練習し、絶対に取得してみせる!!
写真撮り忘れたのでイラストで紹介。
ロンドン日記はこちら>